紙飛行機文庫 <紙飛行機ドットコム>

伊坂幸太郎さんの作品に惹かれて、伊坂幸太郎さんのファンになりました。伊坂幸太郎さんの、最新刊から文庫本まで読み、感想やあらすじなどを書いています。

マイクロスパイ・アンサンブル <伊坂幸太郎さん>

「マイクロスパイ・アンサンブル」を読みました。2022年5月4日 感想とあらすじを書きました。ネタバレ・本文引用を含みますので、未読の方はご注意ください。 感想 <マイクロスパイ・アンサンブル> マイクロスパイとは、そういう意味だったのですね。カバ…

伊坂幸太郎 様 <インタビュー>

ネット上で見ることができる、伊坂幸太郎さんのインタビューは、 結構、数あるものです。 過去のインタビューを今読んでも、楽しいです。 小説を再読するのと似ていますね。 ネット上で見つけたインタビュー記事を、いくつかまとめてみました。(旧・紙飛行…

ペッパーズ・ゴースト <伊坂幸太郎さん>

「ペッパーズ・ゴースト」を読みました。2021年10月30日 感想とあらすじを書きました。ネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください。 感想 <ペッパーズ・ゴースト> 【タイトル編】 壇先生が、「ペッパーズ・ゴースト」という言葉を思い出す場面があ…

文庫本「フーガはユーガ」を読みました

文庫本の巻末にある解説が、ネット上でも読めます。 「Webジェイ・ノベル 瀧井朝世 様 作品解説」 紙飛行機ドットコム 更新情報 <文庫本「フーガはユーガ」> ● 2021年10月17日テガミスト*Diary 「興味の連鎖反応」 ● 2021年10月10日テガミスト*Diary 「文…

逆ソクラテス <伊坂幸太郎さん>

2020年5月3日「逆ソクラテス」を読みました。 感想 <逆ソクラテス> 「逆ソクラテス」と「スロウではない」の2編は、別のアンソロジーの文庫本や雑誌で読んでいましたので、再読ではあるのですが、今回、印象が違ったものになりました。ひとつひとつ短編と…

メルカリさんの企画「いい人の手に渡れ!」

メルカリさんのTwitterで、さまざまな書き手さんによる「モノ×物語」をテーマにしたストーリー「モノガタリ」の連載企画が始まりました。トップバッターは、伊坂幸太郎さんです。2020年4月28日、17時より1時間毎に物語が進んでいくという、わくわく企画です…

「逆ソクラテス」発売日

本日、2020年4月24日は「逆ソクラテス」の発売日です。集英社さんのツイッターには、こうあります。読み終わった後に、読んだ人が前向きになれる、希望を感じ取ってもらえる作品です。コロナの影響で、馴染みの本屋さんで本を買うことさえできない状況です。…

「AX アックス」謎解きの答え

2020年4月1日 「AX アックス」謎解きの答えが発表されました。 『AX アックス』文庫発売記念謎解きの答えと解説はこちらです。 難しい!詳しい解説を読み、なるほど、なるほど。「AX アックス」を読み込んだ人が解答できる問題でした。 --------------------…

「逆ソクラテス」表紙

2020年4月24日「逆ソクラテス」が発売です。 集英社様の「逆ソクラテス」特設サイトはこちらです。集英社様ツイッター記事はこちらです。 ----------------------------------------------- 紙飛行機文庫 トップページ ------------------------------------…

映画「アイネクライネナハトムジーク」 Blu-ray&DVD 発売

映画「アイネクライネナハトムジーク」2020年3月25日 Blu-ray&DVD が発売になりました。(詳細はこちらです) 【Amazon.co.jp限定】アイネクライネナハトムジーク 豪華版Blu-ray(非売品プレス付) ----------------------------------------------- 紙飛行機…

幻の「D」が期間限定で読めます

伊坂幸太郎さんの「AX アックス」に収録されなかった「Drive」が、試し読みできるそうです。「AX アックス」は、「AX」「BEE」「Crayon」「EXIT」「FINE」の5編が収録されている連作集です。各編の頭文字が「A」「B」「C」「E」「F」となっているのですが、…

4月24日発売「逆ソクラテス」

「逆ソクラテス」2020年4月24日に発売が決定したそうです。デビュー20周年記念作品の「逆ソクラテス」は、書下ろしを含む5編が収録されているのだとか。発売日を楽しみに待っています。集英社の「逆ソクラテス」特設サイトはこちらです。 -----------------…

文庫本「AX アックス」発売です

●2月21日 「AX アックス 」 文庫本発売 『AX アックス』文庫発売記念謎解きキャンペーンのページはこちらです。 伊坂幸太郎様「AX アックス」特設サイトはこちらです。 カドブンの「AX アックス」のページはこちらです。 単行本を読んだときの感想は、こち…

文庫本「美女と竹林のアンソロジー」

文庫本「美女と竹林のアンソロジー」を購入しました。 伊坂幸太郎さんの「竹やぶバーニング」が収録されています。 単行本を読んだときの感想は、こちらです。 ●2月5日 「美女と竹林のアンソロジー」 文庫本発売 光文社文庫 ------------------------------…

死神のスペシャルカバー

伊坂幸太郎さんの文庫本に、期間限定のスペシャルカバーが出ました。文春文庫さんの「死神の精度」と「死神の浮力」です。石黒正数さんのイラストのカバーです。※ 文春文庫さんのツイッター【伊坂幸太郎×石黒正数 文春文庫スペシャルカバー】2冊を左右に並べ…

伊坂幸太郎さんの文庫本情報

2020年2月に伊坂幸太郎さんの文庫本が発売になります。 ●2月5日 「美女と竹林のアンソロジー」 文庫本発売 伊坂幸太郎さんの「竹やぶバーニング」が収録されています。単行本を読んだときの感想は、こちらです。 ●2月21日 「AX アックス 」 文庫本発売 角…

寄稿と帯のコメント「月の満ち欠け」

「岩波文庫的 月の満ち欠け」を購入しました。 伊坂幸太郎さんの特別寄稿もあります。「解説はお断りします」というタイトルの寄稿です。編集者さんへ送ったメールの内容が特別寄稿として掲載されているのです。また、帯にも、伊坂幸太郎さんのコメントがあ…

ふゆイチバージョンの「残り全部バケーション」

「残り全部バケーション 」の表紙が「ふゆイチ」バージョンのものを購入しました。 集英社文庫様の「ふゆイチ」情報はこちらからどうぞ 初めて「残り全部バケーション」を読んだのは2012年12月でした。(単行本)12月ということもあり、これは、伊坂幸太郎さ…

2020年 伊坂幸太郎さんの新作情報

「このミステリーがすごい! 2020年版」に、伊坂幸太郎さんの新作情報が載っています。 「人気の作家62名に聞きました!私の隠し玉」のページです。伊坂幸太郎さんのデビューは、2000年の12月。ということは、来年の2020年は20周年ですね。記念の年に、どんな…

2019年版 伊坂幸太郎さんの名言とタイトルの二次創作文

2019年も最終月となりました。今年も、ブログ「本棚のしおり」において、伊坂さんの名言を書き留めてきました。「本棚のしおり」を始めた2015年の年末に「俺の2015年」というタイトルで、二次創作文を作りました。伊坂さんの名言と本のタイトルと絡めたもの…

伊坂幸太郎さんと上白石萌音さんの対談

NHK出版のWEBマガジンにて、伊坂幸太郎さんと上白石萌音さんの対談を読みました。上白石萌音さんは、大の伊坂さんファンでいらっしゃいます。その上白石さんが、伊坂さんに、いろいろなことを質問してくださっている、一問一答形式の対談です。なるほど、な…

映画「アイネクライネナハトムジーク」を観ました

9月21日。映画「アイネクライネナハトムジーク」を観に行ってきました。原作ファンのわたしです。原作を読んでいる身としては、映像を見ながら、原作を思い起すことたびたびです。そうかー、映画ではこう来るか!原作に忠実な部分、映画オリジナルな部分。そ…

映画「アイネクライネナハトムジーク」公開

本日、9月20日 映画「アイネクライネナハトムジーク」公開です。 いよいよ、観ることができる日がやってきました。小説、コミック、映画。それぞれに楽しみたいと思います。 映画『アイネクライネナハトムジーク』今泉力哉監督インタビュー 「アイネクライネ…

小説トリッパー

「小説 TRIPPER (トリッパー) 2019年 秋号 」森絵都さんの特集に、伊坂幸太郎さんが寄稿されているエッセイを読みました。『カザアナ』が面白すぎる伊坂幸太郎さんは、最近、おススメの本を聞かれるたびに『カザアナ』が面白すぎるとおっしゃっているそうで…

「ダ・ヴィンチ」にインタビューが載っています

雑誌「ダ・ヴィンチ 2019年10月号」に伊坂幸太郎さんのインタビューが載っています。『アイネクライネナハトムジーク』が描く<出会い>よりも大切なこと 伊坂幸太郎さんは、このインタビューの中でおっしゃっています。「映画で気に入っている部分は原作に…

いくえみ綾さんの「アイネクライネハナトムジーク(下)」

いくえみ綾さんの「アイネクライネナハトムジーク (下) 」を読みました。 最後に、伊坂幸太郎さんのあとがきもありました。伊坂幸太郎さんの小説も、いくえみ綾さんのコミックも、どちらも大好きです。 ----------------------------------------------- 紙…

映画「アイネクライネナハトムジーク」完成披露上映会

映画「アイネクライネナハトムジーク」の公開は来月、9月20日からです。 8月21日にTOHOシネマズ 六本木ヒルズで完成披露上映会が開催されたようです。一足先に映画を鑑賞された方が、うらやましいです。その完成披露上映会での会見の模様が、「ムビッチ…

「小説丸」インタビュー

「クジラアタマの王様」に関するインタビューです。小説丸の「今月のPICK UP」で読みました。「きらら」2019年9月号にも掲載されているそうです。小説丸>インタビュー>著者インタビュー>今月のPICK UP>>伊坂幸太郎さん『クジラアタマの王様』小説とコミ…

クジラアタマの王様 <伊坂幸太郎さん>

2019年8月7日「クジラアタマの王様」を読みました。 感想 <クジラアタマの王様> やっぱり、伊坂幸太郎さんは、読者を楽しませてくれますねえ。新刊が出る度にそう思うのは、想像したことのないモノとの出会いであったり、ファンをニヤリとさせてくれるサー…

「ダ・ヴィンチ9月号」で「クジラアタマの王様」特集です

8月6日発売の「ダ・ヴィンチ 2019年9月号」にうれしい特集があります。伊坂幸太郎さんの「クジラアタマの王様」の特集です。早速、読みましたよ~。「伊坂幸太郎の新たな挑戦」とあります。小説とコミックの組み合わせ。この新たな挑戦についてお話しされて…